2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
宮本武蔵『五輪書』(ミヤモト ムサシ ゴリンノショ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
わが道を生きる(ワガミチ オ イキル)。
|
著者名等。 |
魚住孝至∥著(ウオズミ,タカシ)。
|
出版者。 |
NHK出版/東京。
|
出版年。 |
2021.7。
|
ページと大きさ。 |
165p/19cm。
|
シリーズ名。 |
NHK「100分de名著」ブックス。
|
一般注記。 |
タイトルは奥付・背による.標題紙のタイトル:五輪書。
|
2016年刊の加筆・修正、追加。
|
件名。 |
五輪書。
|
宮本,武蔵。
|
分類。 |
NDC8 版:789.3。
|
NDC9 版:789.3。
|
ISBN。 |
978-4-14-081861-9。
|
4-14-081861-1。
|
9784140818619。
|
4140818611。
|
価格。 |
1000。
|
タイトルコード。 |
1000166374。
|
内容紹介。 |
日々鍛錬し、武士としての道を極めた宮本武蔵が剣術と人としての生き方を書き記した類稀なる書を宮本武蔵研究者が現代的視点から読み解いてゆく。2016年5月に放送された「NHK100分de名著」テキストに「書き下ろし特別章」を加えた1冊。。
|
著者紹介。 |
放送大学教授。1953年兵庫県生まれ。83年東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。専門は日本思想、実存思想、身体文化。国際武道大学教授を経て現職。著書に『宮本武蔵─日本人の道』(ぺりかん社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016882605。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)41人文科学(黄)41。
|
- 請求記号:
- 789.3/ミヤモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000166374