2025/08/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
世界の名建築解剖図鑑(セカイ ノ メイケンチク カイボウ ズカン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
オーウェン・ホプキンス∥著(ホプキンス,オーウェン)。
|
伏見唯∥監訳(フシミ,ユイ)。
|
藤井由理∥監訳(フジイ,ユリ)。
|
小室沙織∥訳(コムロ,サオリ)。
|
出版者。 |
エクスナレッジ/東京。
|
出版年。 |
2021.7。
|
ページと大きさ。 |
175p/27cm。
|
一般注記。 |
新装版。
|
件名。 |
建築(西洋)。
|
ディテール(建築)。
|
分類。 |
NDC8 版:523。
|
NDC9 版:523。
|
ISBN。 |
978-4-7678-2908-1。
|
4-7678-2908-9。
|
9784767829081。
|
4767829089。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000165265。
|
内容紹介。 |
西洋建築を古代ギリシャから今日に至るまで網羅したビジュアルガイド。「第1章 建築の種類」「第2章 建築の構造」「第3章 建築の細部」で構成。巻末に用語集や索引を付す。新装版。。
|
著者紹介。 |
【オーウェン・ホプキンス】ロンドンを中心に活動している建築のライター、歴史家、キュレーター。イギリス建築の17~18世紀の様相についての、学術的な記事や論文を執筆している。現在は、ロンドンの王位芸術院にて建築のカリキュラムを担当し、また展覧会「Nicholas Hawksmoor:Architect of the Imagination」(2012年)のキュレーションなども行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【伏見唯】1982年東京都生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了後、新建築社、同大学院博士後期課程を経て、2014年伏見編集室を設立。『TOTO通信』などの編集制作を手掛ける。博士(工学)。おもな著書に『木砕之注文』(共編著、2013年、中央公論美術出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016882258。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)29自然科学(緑)29。
|
- 請求記号:
- 523/ホフキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000165265