2025/11/04
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
ロボット学者、植物に学ぶ(ロボット ガクシャ ショクブツ ニ マナブ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
自然に秘められた未来のテクノロジー(シゼン ニ ヒメラレタ ミライ ノ テクノロジー)。
|
| 著者名等。 |
バルバラ・マッツォライ∥著(マッツォライ,バルバラ)。
|
| 久保耕司∥訳(クボ,コウジ)。
|
| 出版者。 |
白揚社/東京。
|
| 出版年。 |
2021.7。
|
| ページと大きさ。 |
233p/20cm。
|
| 件名。 |
ロボット。
|
| 植物学。
|
| バイオミメティックス。
|
| 分類。 |
NDC8 版:548.3。
|
| NDC9 版:548.3。
|
| ISBN。 |
978-4-8269-0229-8。
|
| 4-8269-0229-8。
|
| 9784826902298。
|
| 4826902298。
|
| 価格。 |
2600。
|
| タイトルコード。 |
1000163190。
|
| 内容紹介。 |
自然は天才だ。自然界に学ぶ、人間の想像を超えたものづくりとは?世界初の成長する植物ロボット「プラントイド」を開発した科学者が明かす、“生物学×テクノロジー”の驚きのコラボレーション。。
|
| 著者紹介。 |
【バルバラ・マッツォライ】マイクロシステム工学の博士号をもつ生物学者。イタリア技術研究所(IIT)のマイクロバイオロボティクスセンターのディレクター。2015年、ロボット研究者が集う最大の国際科学コミュニティ〈Robohub〉で「ロボット業界で知っておくべき25人の女性」の一人に選出されたほか、数々の賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【久保耕司】翻訳家。1967年生まれ。北海道大学卒業。訳書にマンクーゾ『植物は〈未来〉を知っている』『植物は〈知性〉をもっている』(NHK出版)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016879221。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)38自然科学(緑)38。
|
- 請求記号:
- 548.3/マツツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000163190