2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
科学的にみた「そばQ&A」(カガクテキ ニ ミタ ソバ キュー アンド エー)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
これであなたもそば通!(コレ デ アナタ モ ソバツウ)。
|
著者名等。 |
安田武司∥著(ヤスダ,タケシ)。
|
出版者。 |
アグネ承風社/東京。
|
出版年。 |
2021.4。
|
ページと大きさ。 |
154p/19cm。
|
シリーズ名。 |
アグネ承風社サイエンス 009。
|
件名。 |
蕎麦。
|
調理科学。
|
分類。 |
NDC8 版:596.3。
|
NDC9 版:596.38。
|
ISBN。 |
978-4-910423-05-0。
|
4-910423-05-2。
|
9784910423050。
|
4910423052。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000161655。
|
内容紹介。 |
多くの人が抱く“そば”についての疑問を解決する1冊。第1章では「一般的なQ&A」を、第2章ではそば打ちの技術的な面を、第3章では美味しくそばを食す方法を、第4章は著者の「そば打ち放浪記」を記述。科学的な視点からそばを知ることができる。。
|
著者紹介。 |
東武医学技術専門学校で生化学や有機化学の講師として学生の指導に携わりながら、日本医大(老研)研究員として、GTF、HDLコレストロールと動脈硬化、ストレスと動脈硬化などの研究を行なった。退職後、東武医学技術専門学校、日本医科学大学校、幸手看護専門学校などで非常勤講師として学生の教育に携わっている。また、日本の伝統食である手打ちそば普及のために、全国ご当地そば伝統継承・推進協議会会長、そば塾彩蕎庵塾長、江戸ソバリエ講師として活躍している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016877167。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)31人文科学(黄)31。
|
- 請求記号:
- 596.3/ヤスタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000161655