2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
岡倉天心と思想(オカクラ テンシン ト シソウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
大久保喬樹∥著(オオクボ,タカキ)。
|
出版者。 |
玉川大学出版部/町田。
|
出版年。 |
2021.6。
|
ページと大きさ。 |
174p/22cm。
|
シリーズ名。 |
日本の伝記:知のパイオニア。
|
件名。 |
岡倉,天心。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-472-06015-1。
|
4-472-06015-9。
|
9784472060151。
|
4472060159。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000161621。
|
内容紹介。 |
岡倉天心は明治時代に日本初の美術学校をつくった。西洋文化を理解した上で、インド、中国、日本の東洋文化の追及に励み、代表作『茶の本』を英語で著述、西洋人に日本文化が知られるきっかけを作る。天心が自分の人生を語る「一人称の伝記」。。
|
著者紹介。 |
1946~2020年。東京大学教養学部フランス科卒、同大学院比較文学比較文化修士課程を経て、フランス高等師範学校、パリ第三大学に学ぶ。東京女子大学名誉教授。1989年『岡倉天心 驚異的な光に満ちた空虚』(小沢書店)で第1回和辻哲郎文化賞受賞。主な著書に『川端康成 美しい日本の私』(ミネルヴァ書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021181746。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども43知識子ども43知識。
|
- 請求記号:
- 289/オ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020509275。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 289/オ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000161621