2025/08/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
はじめての哲学(ハジメテ ノ テツガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
藤田正勝∥著(フジタ,マサカツ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2021.6。
|
ページと大きさ。 |
192p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ジュニア新書 935。
|
件名。 |
哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:100。
|
NDC9 版:100。
|
ISBN。 |
978-4-00-500935-0。
|
4-00-500935-2。
|
9784005009350。
|
4005009352。
|
価格。 |
820。
|
タイトルコード。 |
1000161056。
|
内容紹介。 |
なんのために生きるのか?と考える自分とはなんだろう?哲学の問いは、いつも日常の中から生まれてきた。「自己」「生と死」「真理」「実在」「言葉」…。古代から現代まで、人間が考え挑み続けてきた根源的な問いの数々を、やさしい言葉で解きほぐす。。
|
著者紹介。 |
1949年三重県生まれ。京都大学名誉教授。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、ドイツ・ボーフム大学大学院ドクター・コース修了。ドイツや日本の哲学の歴史について研究するとともに、哲学とは何か、その役割は何かなどをめぐって考え、議論してきた。著書に『西田幾多郎――生きることと哲学』(岩波新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021168446。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども41知識子ども41知識。
|
- 請求記号:
- 100/ハ/ティーンズ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020507568。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- ティーンズコーナーティーンズコーナー。
|
- 請求記号:
- 100/フ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000161056