2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ナメクジはカタツムリだった?(ナメクジ ワ カタツムリ ダッタ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
武田晋一∥写真・文(タケダ,シンイチ)。
|
出版者。 |
岩崎書店/東京。
|
出版年。 |
2021.6。
|
ページと大きさ。 |
30p/27cm。
|
シリーズ名。 |
ちしきのぽけっと 25。
|
件名。 |
カタツムリ。
|
ナメクジ。
|
分類。 |
NDC8 版:484.6。
|
NDC9 版:484.6。
|
ISBN。 |
978-4-265-04377-4。
|
4-265-04377-1。
|
9784265043774。
|
4265043771。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000160901。
|
内容紹介。 |
カタツムリ図鑑を作るために日本中のカタツムリの写真の撮影を続ける中で、体のわりに殻が小さくてナメクジっぽいカタツムリに出会った著者。彼が出会ってきた日本各地の色々なカタツムリを紹介。ナメクジとカタツムリの貝殻をめぐる不思議。。
|
著者紹介。 |
1968年福岡県生まれ。小学4年生の時に体験したヤマメ釣りをきっかけにプロのヤマメの釣り師を目指すが、そのような職業がないとわかり、生き物の研究者へ進路を変更。ところが、研究結果を記録するために始めた写真に関心をもち、自然写真家になる。山口大学理学部(生物学)卒業。同大学大学院修士課程修了後、フリーの写真家としてスタートし、主に水辺の生き物にカメラを向ける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021174832。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども30動物子ども30動物。
|
- 請求記号:
- 484/ナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020513954。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 484/タ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000160901