2025/07/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
良いデジタル化悪いデジタル化(ヨイ デジタルカ ワルイ デジタルカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
生産性を上げ、プライバシーを守る改革を(セイサンセイ オ アゲ プライバシー オ マモル カイカク オ)。
|
著者名等。 |
野口悠紀雄∥著(ノグチ,ユキオ)。
|
出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版本部/〔東京〕。
|
出版年。 |
2021.6。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
281p/19cm。
|
件名。 |
情報化社会-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:007.3。
|
NDC9 版:007.3。
|
ISBN。 |
978-4-532-35890-7。
|
4-532-35890-6。
|
9784532358907。
|
4532358906。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000160521。
|
内容紹介。 |
日本の「失敗の本質」を明らかにし、「使える」仕組みへの道筋を提示。日本の労働生産性の低迷、「テレワーク」「オンライン教育」「オンライン診療」も進まない官民双方のデジタル化の遅れの要因を明らかにし、自由とプライバシーを守れる道を指し示す1冊。。
|
著者紹介。 |
一橋大学名誉教授。1940年生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年イェール大学Ph.D.取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを歴任。専門はファイナンス理論、日本経済論。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012679672。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号5棚番号5。
|
- 請求記号:
- 007.3/ノクチ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000160521