2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
中国(チャイナ)ファクターの政治社会学(チャイナ ファクター ノ セイジ シャカイガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
台湾への影響力の浸透(タイワン エノ エイキョウリョク ノ シントウ)。
|
著者名等。 |
川上桃子∥編(カワカミ,モモコ)。
|
呉介民∥編(ゴ,カイミン)。
|
川上桃子∥監訳(カワカミ,モモコ)。
|
津村あおい∥訳(ツムラ,アオイ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2021.6。
|
ページと大きさ。 |
274,9p/19cm。
|
内容注記。 |
内容:台湾における「中国ファクター」 呉介民著 川上桃子著. 中国人観光客のポリティカルエコノミー 蔡宏政著. 台湾で「一つの中国」を演じる イアン・ローウェン著. 宗教を通じた統一戦線工作 古明君著 洪瑩發著. 進撃の「紅い資本」 黄健群著. 「中国ファクター」と台湾の教科書論争 鄭祖邦著. 「報道の自由」における米国ファクターと中国ファクター 黄兆年著。
|
件名。 |
台湾-外国関係-中国。
|
分類。 |
NDC8 版:319.224022。
|
NDC9 版:319.224022。
|
内容細目。 |
台湾における「中国ファクター」 / 呉介民∥著(ゴ,カイミン) ; 中国人観光客のポリティカルエコノミー / 蔡宏政∥著(サイ,コウセイ) ; 台湾で「一つの中国」を演じる / イアン・ローウェン∥著(ローウェン,イアン) ; 宗教を通じた統一戦線工作 / 古明君∥著(コ,メイクン) ; 進撃の「紅い資本」 / 黄健群∥著(コウ,ケングン) ; 「中国ファクター」と台湾の教科書論争 / 鄭祖邦∥著(テイ,ソホウ) ; 「報道の自由」における米国ファクターと中国ファクター / 黄兆年∥著(コウ,チョウネン)。
|
ISBN。 |
978-4-560-09852-3。
|
4-560-09852-2。
|
9784560098523。
|
4560098522。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000160174。
|
内容紹介。 |
政治から経済、観光から宗教まで、日常生活に浸透する「チャイナ・ファクター」とは何か?中国人観光客の台湾来訪、中国企業による投資、マスメディア、教科書といったさまざまな領域での中国の影響力について事例研究を行い、その構図を解明する1冊。。
|
著者紹介。 |
【川上桃子】1968年生まれ。博士(東京大学)。現在、アジア経済研究所地域研究センター長。専門は台湾を中心とする東アジアの産業発展、台湾研究。主な著作に「『恵台政策』のポリティカル・エコノミー」川上桃子・松本はる香編『中台関係のダイナミズムと台湾』(アジア経済研究所、2019年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【呉介民】1962年生まれ。博士(コロンビア大学)。現在、中央研究院社会学研究所研究員。専門は政治社会学、政治経済学、社会運動論。主な著作に『尋租中國:台商,廣東模式與全球資本主義』(国立台湾大学出版中心,2019年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016875336。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)12社会科学(赤)12。
|
- 請求記号:
- 319.2/チヤイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000160174