2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
復興する福島の科学と倫理(フッコウ スル フクシマ ノ カガク ト リンリ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
東京電力福島第一原発事故から10年の知見(トウキョウ デンリョク フクシマ ダイイチ ゲンパツ ジコ カラ ジュウネン ノ チケン)。
|
著者名等。 |
服部美咲∥著(ハットリ,ミサキ)。
|
出版者。 |
丸善出版/東京。
|
出版年。 |
2021.6。
|
ページと大きさ。 |
177p/19cm。
|
内容注記。 |
内容:科学を福島の住民の生活につなぐ 丹羽太貫述 早野龍五述. 放射線被ばくはどの程度だったか. 暮らしのための科学の言葉を探す 坪倉正治述. 放射線被ばくの健康影響はあるか. 飯舘の「までい」な生活を楽しむ. UNSCEAR福島報告を読み解く 明石眞言述. 心の中に安全な場所をつくる 前田正治述. 原発事故による心の健康影響. 福島の甲状腺検査を概観する. 甲状腺検査の倫理的問題 髙野徹述. 疫学から考える甲状腺検査 祖父江友孝述. 甲状腺検査について考えるために. 現場に立ち続けた医師からの伝言 緑川早苗述. 処理水の処分法を巡る議論 木野正登述 多田順一郎述. 処理水処分について考えるために。
|
件名。 |
福島第一原発事故(2011)-復興-福島県。
|
分類。 |
NDC8 版:543.5。
|
NDC9 版:369.36。
|
内容細目。 |
科学を福島の住民の生活につなぐ / 丹羽太貫∥述(ニワ,オオツラ) ; 放射線被ばくはどの程度だったか ; 暮らしのための科学の言葉を探す / 坪倉正治∥述(ツボクラ,マサハル) ; 放射線被ばくの健康影響はあるか ; 飯舘の「までい」な生活を楽しむ ; UNSCEAR福島報告を読み解く / 明石眞言∥述(アカシ,マコト) ; 心の中に安全な場所をつくる / 前田正治∥述(マエダ,マサハル) ; 原発事故による心の健康影響 ; 福島の甲状腺検査を概観する ; 甲状腺検査の倫理的問題 / 髙野徹∥述(タカノ,トオル) ; 疫学から考える甲状腺検査 / 祖父江友孝∥述(ソブエ,トモタカ) ; 甲状腺検査について考えるために ; 現場に立ち続けた医師からの伝言 / 緑川早苗∥述(ミドリカワ,サナエ) ; 処理水の処分法を巡る議論 / 木野正登∥述(キノ,マサト) ; 処理水処分について考えるために。
|
ISBN。 |
978-4-621-30626-0。
|
4-621-30626-X。
|
9784621306260。
|
462130626X。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000159948。
|
内容紹介。 |
東京電力福島第一原子力発電所事故は、福島の人々の生活や心身に深刻な爪痕を残した。専門家や市民へのインタビューを通し、原発事故が与えた市民への影響や、不安を明らかにする。そのほか、原発事故後の状況や、その影響に関する科学的な基礎知識も解説。。
|
著者紹介。 |
慶應義塾大学卒。フリーライター。主に医療に関するサイエンスライティングを専門とする。2016年以降は専門家やジャーナリスト等による信頼性の高い知識・情報の提供を目的としたウェブメディア「SYNODOS」を中心に、科学コミュニケーションに関する記事を執筆。2018年からは、同メディアの福島に住む人々の暮らしを伝える部門「福島レポート」の編集長も務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016907014。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)33自然科学(緑)33。
|
- 請求記号:
- 543.5/ハツト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000159948