2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
町田忍の昭和遺産100(マチダ シノブ ノ ショウワ イサン ヒャク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
令和の時代もたくましく生きる(レイワ ノ ジダイ モ タクマシク イキル)。
|
町田忍認定(マチダ シノブ ニンテイ)。
|
著者名等。 |
町田忍∥文・写真・絵(マチダ,シノブ)。
|
出版者。 |
天夢人/東京。
|
出版年。 |
2021.6。
|
発売者。 |
山と溪谷社(発売)。
|
ページと大きさ。 |
237p/21cm。
|
件名。 |
日本-歴史-昭和時代。
|
日本-風俗・習慣-歴史-昭和時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.7。
|
NDC9 版:210.7。
|
ISBN。 |
978-4-635-82302-9。
|
4-635-82302-4。
|
9784635823029。
|
4635823024。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000159636。
|
内容紹介。 |
電球しか灯らない時代からパソコンが普及しはじめた情報化社会の幕開けまでを一気に駆け抜けた「昭和」。昭和の庶民文化のコレクターとなり事物事象の記録魔となった著者が認定した、「昭和遺産」を紹介する1冊。。
|
著者紹介。 |
1950年、東京都目黒区生まれ。和光大学人文学部芸術学科卒。大学時代に博物館学芸員資格取得の実習で訪れた国立博物館で博物学に興味を抱く。在学中から全国を旅して、ヨーロッパ、アメリカ、東南アジアを放浪。その後、警視庁警察官を経て、近・現代の庶民文化を研究するため庶民文化研究所を設立。現在は執筆活動の他、コメンテーター、コーディネーター、ドラマの時代考証など多方面で活躍している。生活文化、意匠文化、昭和遺産探訪など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012685828。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6〜7棚番号6〜7。
|
- 請求記号:
- 210.7/マチタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000159636