2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
戦争の新しい10のルール(センソウ ノ アタラシイ ジュウ ノ ルール)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
慢性的無秩序の時代に勝利をつかむ方法(マンセイテキ ムチツジョ ノ ジダイ ニ ショウリ オ ツカム ホウホウ)。
|
著者名等。 |
ショーン・マクフェイト∥著(マクフェイト,ショーン)。
|
川村幸城∥訳(カワムラ,コウキ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2021.6。
|
ページと大きさ。 |
299p/20cm。
|
件名。 |
戦争。
|
分類。 |
NDC8 版:391.1。
|
NDC9 版:391.1。
|
ISBN。 |
978-4-12-005440-2。
|
4-12-005440-3。
|
9784120054402。
|
4120054403。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000158704。
|
内容紹介。 |
21世紀の孫子登場。なぜアメリカは負け戦続きなのか?未来の戦争に勝利するための秘訣を「通常戦は死んだ」、「テクノロジーは救いにならない」、「戦争か平和かという区分はない」など古今東西の敗戦を分析しながら冷徹に説く。。
|
著者紹介。 |
【ショーン・マクフェイト】アメリカの国防大学およびジョージタウン大学外交政策大学院の戦略学教授。外交政策、安全保障戦略の専門家。軍歴としては、アメリカ陸軍第82空挺師団の将校としてスタンリー・マクリスタル将軍やデイヴィッド・ペトレイアス将軍のもとで勤務。その後、民間軍事会社のコントラクターとなり、アフリカの現地軍閥勢力との取引、私設軍隊の創設、東欧諸国との武器取引に従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【川村幸城】慶應義塾大学卒業後、陸上自衛隊に入隊。防衛大学校総合安全保障研究科後期課程を修了し、博士号(安全保障学)を取得。邦訳書に『防衛の経済学』(日本評論社・共訳)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016905521。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)41社会科学(赤)41。
|
- 請求記号:
- 391.1/マクフ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000158704