2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
映画評論家への逆襲(エイガ ヒョウロンカ エノ ギャクシュウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
荒井晴彦∥著(アライ,ハルヒコ)。
|
森達也∥著(モリ,タツヤ)。
|
白石和彌∥著(シライシ,カズヤ)。
|
井上淳一∥著(イノウエ,ジュンイチ)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2021.6。
|
ページと大きさ。 |
285p/18cm。
|
シリーズ名。 |
小学館新書 399。
|
件名。 |
映画。
|
分類。 |
NDC8 版:778.04。
|
NDC9 版:778.04。
|
ISBN。 |
978-4-09-825399-9。
|
4-09-825399-2。
|
9784098253999。
|
4098253992。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000157114。
|
内容紹介。 |
コロナ禍のミニシアターを応援すべく、映画脚本家・監督が行なったトークショー。だが、単なる作品論、監督論を逸脱して、世評の高いヒット作をこき下ろし、名作の裏事情を暴露し、そして意外な作品をほめるという、座談会となった。濃厚な内容を伝える1冊。。
|
著者紹介。 |
【荒井晴彦】1947年、東京都出身。季刊誌『映画芸術』編集・発行人。若松プロの助監督を経て、77年『新宿乱れ街 いくまで待って』で脚本家デビュー。『Wの悲劇』(84年、澤井信一郎監督)、『リボルバー』(88年、藤田敏八監督)などの5作品でキネマ旬報脚本賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【森達也】1956年、広島県出身。立教大学在学中に映画サークルに所属し、テレビ番組制作会社を経てフリーに。『A2』(01年)で山形国際ドキュメンタリー映画祭特別賞・市民賞を受賞。最新作は『i-新聞記者ドキュメント-』(19年、キネマ旬報ベストテン・文化映画第1位)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016849208。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)6社会科学(赤)6。
|
- 請求記号:
- 778/エイカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000157114