2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
幽玄とさびの美学(ユウゲン ト サビ ノ ビガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
日本的美意識論再考(ニホンテキ ビイシキロン サイコウ)。
|
著者名等。 |
西村清和∥著(ニシムラ,キヨカズ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2021.5。
|
ページと大きさ。 |
314,5p/20cm。
|
件名。 |
日本詩歌-詩論・詩話。
|
能楽。
|
美学。
|
分類。 |
NDC8 版:911.04。
|
NDC9 版:911.04。
|
ISBN。 |
978-4-326-85197-3。
|
4-326-85197-X。
|
9784326851973。
|
432685197X。
|
価格。 |
3700。
|
タイトルコード。 |
1000156632。
|
内容紹介。 |
日本的美意識といわれる「幽玄・さび」。作品当時の文脈と近代以降の再発見/再評価以降で微妙に意味やニュアンスを変えつつ「日本的美意識」と呼ばれてきた観念の本質とは。曖昧なままにされてきた価値基準を美学的観点から問いなおす。。
|
著者紹介。 |
1948年生まれ。東京大学文学部美学芸術学科卒業、同大学院修了。東京大学名誉教授。著書に『遊びの現象学』(勁草書房、サントリー学芸賞)など。訳書にゾルガー『美学講義』(玉川大学出版部)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016848507。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)6文学(青)6。
|
- 請求記号:
- 911/ニシム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000156632