2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
西暦一〇〇〇年グローバリゼーションの誕生(セイレキ センネン グローバリゼーション ノ タンジョウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ヴァレリー・ハンセン∥著(ハンセン,ヴァレリー)。
|
赤根洋子∥訳(アカネ,ヨウコ)。
|
出版者。 |
文藝春秋/東京。
|
出版年。 |
2021.5。
|
ページと大きさ。 |
389p/20cm。
|
件名。 |
世界史-中世。
|
分類。 |
NDC8 版:209.4。
|
NDC9 版:209.4。
|
ISBN。 |
978-4-16-391370-4。
|
4-16-391370-X。
|
9784163913704。
|
416391370X。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000153467。
|
内容紹介。 |
西暦1000年。西ヨーロッパは暗黒時代からの復興途上にあり、大航海時代は遠い先。しかし西暦1000年こそが「グローバリゼーションが誕生した年」だ、と西欧中心の史観を離れて描いた現代グローバリゼーションの世界への教訓に満ちた胸躍る歴史書。。
|
著者紹介。 |
【ヴァレリー・ハンセン】1958年、アメリカ生まれ。歴史家、イェール大学歴史学教授。ハーバード大学を卒業。ペンシルヴェニア大学で博士号を取得してイェール大学准教授に。1998年、教授に就任する。中国史、世界史を専門として教鞭を執り、上海、北京、シンガポールなどに滞在しての研究・教育経験も豊富・著書に『図説 シルクロード文化史』(原書房)ほか、著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【赤根洋子】翻訳家。早稲田大学大学院修士課程修了(ドイツ文学)。訳書に『闇の脳科学』(ローン・フランク)、『米中もし戦わば』(ピーター・ナヴァロ)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016844902。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)14人文科学(黄)14。
|
- 請求記号:
- 209.4/ハンセ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000153467