2025/08/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
化石 古生物の世界(カセキ コセイブツ ノ セカイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
サカナからヒトへ(サカナ カラ ヒト エ)。
|
著者名等。 |
王原∥ほか編著(オウ,ゲン)。
|
伊藤経子∥訳(イトウ,ミチコ)。
|
出版者。 |
樹立社/東京。
|
出版年。 |
2021.4。
|
発売者。 |
ゆまに書房(発売)。
|
ページと大きさ。 |
276p/31cm。
|
件名。 |
化石。
|
古生物学。
|
分類。 |
NDC8 版:457。
|
NDC9 版:457。
|
ISBN。 |
978-4-8433-6012-5。
|
4-8433-6012-0。
|
9784843360125。
|
4843360120。
|
価格。 |
8800。
|
タイトルコード。 |
1000151809。
|
内容紹介。 |
サカナからヒトまで、およそ5億年にわたる生命の進化を貴重な化石でたどる1冊。中国で発掘された化石を中心に、進化の節目となった時代の重要な化石、60点を収録。化石に加え、最新の研究結果に基づいた、リアルで迫力のある生態復元図も多数収録。。
|
著者紹介。 |
【王原】中国古動物館館長、中国科学院脊椎動物と古人類研究所研究員、博士課程指導教授。主として古両生爬虫類動物研究と地質古生物学科の科学普及および業務に従事。主な著作に『中国古脊椎動物誌』(両生類)等がある。国家自然科学賞など多くの図書大賞を受賞している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【伊藤経子】日本女子大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程前期修了。日中学院別科にて中国語を学習、1989年から1991年北京大学留学。帰国後は通訳業、翻訳業に従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016843888。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)7自然科学(緑)7。
|
- 請求記号:
- 457/カセキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000151809