2025/08/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
公認心理師・臨床心理士のための福祉心理学入門(コウニン シンリシ リンショウ シンリシ ノ タメ ノ フクシ シンリガク ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
塩谷隼平∥著(シオヤ,シュンペイ)。
|
吉村夕里∥著(ヨシムラ,ユリ)。
|
川西智也∥著(カワニシ,トモヤ)。
|
出版者。 |
北大路書房/京都。
|
出版年。 |
2021.4。
|
ページと大きさ。 |
259p/21cm。
|
件名。 |
福祉心理学。
|
分類。 |
NDC8 版:369。
|
NDC9 版:369。
|
ISBN。 |
978-4-7628-3159-1。
|
4-7628-3159-X。
|
9784762831591。
|
476283159X。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000150254。
|
著者紹介。 |
【塩谷隼平】東洋学園大学人間科学部教授/児童養護施設こどものうち八栄寮非常勤心理療法担当職員。東京都立大学人文学部心理学専攻卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科心理学専攻修了(心理学修士)。東京都立大学大学院人文科学研究科心理学専攻博士課程単位取得満期退学。臨床心理士、公認心理師。専門は臨床心理学(児童養護施設の心理臨床)。著書は『集団精神療法の実践事例30:グループ臨床の多様な展開』(分担執筆、創元社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【吉村夕里】武庫川女子大学大学院非常勤/立命館大学生存学センター客員研究員/京都国際社会福祉センター講師。龍谷大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻修了(社会福祉学修士)。立命館大学大学院先端総合学術研究科先端総合学術専攻一貫制博士課程修了(学術博士)。臨床心理士、精神保健福祉士。専門は臨床心理学、社会福祉学。著書は『多様な私たちがともに暮らす地域:障がい者・高齢者・子ども・大学』(分担執筆、ミネルヴァ書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016843748。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)33社会科学(赤)33。
|
- 請求記号:
- 369/コウニ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000150254