2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
イギリスの美、日本の美(イギリス ノ ビ ニホン ノ ビ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ラファエル前派と漱石、ビアズリーと北斎(ラファエル ゼンパ ト ソウセキ ビアズリー ト ホクサイ)。
|
著者名等。 |
河村錠一郎∥著(カワムラ,ジョウイチロウ)。
|
出版者。 |
東信堂/東京。
|
出版年。 |
2021.4。
|
ページと大きさ。 |
219p/23cm。
|
件名。 |
絵画-イギリス-歴史-近代。
|
日本文学-歴史-明治時代。
|
美術(日本)-歴史-明治以後。
|
分類。 |
NDC8 版:723.33。
|
NDC9 版:723.33。
|
ISBN。 |
978-4-7989-1691-0。
|
4-7989-1691-9。
|
9784798916910。
|
4798916919。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1000149929。
|
内容紹介。 |
開国による西洋文化の流入が、わが国の芸術や文学に多大な影響を与えた明治時代。日本で独自に発展した芸術もまた、遠い英国の地の芸術文化に影響を与えていた…。20世紀初頭以降今日に至るイギリスと日本の「美」の奥深い関係性を浮かび上がらせた1冊。。
|
著者紹介。 |
一橋大学大学院言語社会研究科名誉教授。イギリス世紀末美術・文学専門。主要著書に『ビアズリーと世紀末』(1991年、青土社)など。翻訳書にダン詩集『エレジー・唄とソネット』(1977年、現代思想社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016902023。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)33人文科学(黄)33。
|
- 請求記号:
- 723.3/カワム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000149929