2025/09/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「皮肉」と「嫌み」の心理学(ヒニク ト イヤミ ノ シンリガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ロジャー・クルーズ∥著(クルーズ,ロジャー J.)。
|
小泉有紀子∥監訳(コイズミ,ユキコ)。
|
風早柊佐∥訳(カザハヤ,ヒサ)。
|
ラパン∥翻訳,編集協力(ラパン)。
|
出版者。 |
ニュートンプレス/東京。
|
出版年。 |
2021.5。
|
ページと大きさ。 |
222p/19cm。
|
件名。 |
言語心理学。
|
アイロニー。
|
分類。 |
NDC8 版:801.04。
|
NDC9 版:801.04。
|
ISBN。 |
978-4-315-52370-6。
|
4-315-52370-4。
|
9784315523706。
|
4315523704。
|
価格。 |
1545。
|
タイトルコード。 |
1000149548。
|
内容紹介。 |
専門的なテーマを一般の読者にも理解できるようまとめ、基礎知識を通して重要な話題に関心を持たせるシリーズ。人はなぜ「皮肉(アイロニー)」や「嫌み(サーカズム)」を言うのか?人間の社会と心の本質を探る。。
|
著者紹介。 |
【ロジャー・クルーズ】メンフィス大学教養学部教授兼副学部長。プリンストン大学で認知心理学の博士号を取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【小泉有紀子】山形大学学術研究院准教授(人文社会科学部グローバル・スタディーズコース)。東京大学文学部(英語英米文学)卒業、University College London(ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ)言語学修士課程、City University of New York(ニューヨーク市立大学)大学院博士課程(言語学)修了。専門は英語学、なかでも語用論、心理言語学、英語教育。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016842617。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)27人文科学(黄)27。
|
- 請求記号:
- 801/クルス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000149548