2025/10/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
あまがえるりょこうしゃ ちかたんけん(アマガエル リョコウシャ チカ タンケン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
松岡たつひで∥〔作〕(マツオカ,タツヒデ)。
|
出版者。 |
福音館書店/東京。
|
出版年。 |
2021.4。
|
ページと大きさ。 |
32p/21×29cm。
|
シリーズ名。 |
福音館のかがくのほん。
|
件名。 |
動物生態学。
|
分類。 |
NDC8 版:481.7。
|
NDC9 版:481.7。
|
ISBN。 |
978-4-8340-8601-0。
|
4-8340-8601-1。
|
9784834086010。
|
4834086011。
|
価格。 |
1200。
|
タイトルコード。 |
1000147494。
|
内容紹介。 |
モグラ博士の作った乗りものにのって、地下探検にさあ出発。クロオオアリの巣を見学したり、スズメバチの巣に突っ込んだり…。さてさてこのツアーはいったいどうなってしまうのか?あまがえる旅行社主催ツアーを描く絵本シリーズ、第4弾。。
|
著者紹介。 |
1944年、新潟県長岡市に生まれる。日本はもとより、中南米、アフリカ、東南アジアなどでの豊富な取材経験を生かした、数多くの自然科学絵本を描いてきた。『熱帯探検図鑑』(偕成社)で絵本にっぽん賞、『ジャングル』(岩崎書店)で日本科学読物賞と児童福祉文化賞を受賞。2004年に起きた新潟県中越地震での被災体験をもとに刊行した『震度7』(ポプラ社)で産経児童出版文化賞、『里山百年図鑑』(小学館)で小学館児童出版文化賞を受賞している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021163066。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども11絵本子ども11絵本。
|
- 請求記号:
- E/マツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020504821。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 絵本絵本。
|
- 請求記号:
- E/マツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000147494