2025/11/06
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
考える力を高めるキャリアデザイン入門(カンガエル チカラ オ タカメル キャリア デザイン ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
なぜ大学で学ぶのか(ナゼ ダイガク デ マナブ ノカ)。
|
| 著者名等。 |
藤村博之∥編(フジムラ,ヒロユキ)。
|
| 出版者。 |
有斐閣/東京。
|
| 出版年。 |
2021.4。
|
| ページと大きさ。 |
212p/22cm。
|
| 一般注記。 |
欧文タイトル:Introduction to Career Design。
|
| 件名。 |
学生-キャリアデザイン-日本。
|
| 分類。 |
NDC8 版:377.9。
|
| NDC9 版:377.9。
|
| ISBN。 |
978-4-641-16576-2。
|
| 4-641-16576-9。
|
| 9784641165762。
|
| 4641165769。
|
| 価格。 |
1900。
|
| タイトルコード。 |
1000146198。
|
| 内容紹介。 |
大学1年生向けに、働くことの社会的意味や大学の学びとのかかわりを説きながら、キャリアとキャリアデザインを解説。キャリア教育と専門教育を結びつけ、専門課程に意欲的に取り組むことも含めて、大学4年間を有意義に過ごすためのヒントが得られる。。
|
| 著者紹介。 |
法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授、博士(経済学)。1984年、名古屋大学大学院経済学研究科博士課程修了。京都大学経済研究所助手、滋賀大学経済学部助教授・教授、法政大学経営学部教授を経て、2004年より現職。主要著作『新しい人事労務管理』(共著、有斐閣、初版:1999年、第6版:2019年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016840074。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)38社会科学(赤)38。
|
- 請求記号:
- 377.9/カンカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000146198