2025/08/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ライプニッツの正義論(ライプニッツ ノ セイギロン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
酒井潔∥著(サカイ,キヨシ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
343,21,12p/22cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Leibniz' Theorie der Gerechtigkeit。
|
内容注記。 |
内容:ライプニッツにおける「慈愛」〈caritas〉の概念. ライプニッツの社会福祉論. ライプニッツの正義論. 『弁神論』の政治哲学的ポテンシャル. ホッブズ主意主義への論駁. プーフェンドルフ問題. ロック自由主義との対決. 初期ライプニッツの「正義」概念. 中後期ライプニッツにおける「衡平」概念. ライプニッツの自然法三段階説. ライプニッツにおける形而上学と政治哲学. 『モナドロジー』最終部にみる神学思想のイムパクト. 海外ライプニッツ研究動向〈二〇一三-二〇一四年〉. 第一〇回国際ライプニッツ会議〈二〇一六年〉。
|
分類。 |
NDC8 版:134.1。
|
NDC9 版:134.1。
|
内容細目。 |
ライプニッツにおける「慈愛」〈caritas〉の概念 ; ライプニッツの社会福祉論 ; ライプニッツの正義論 ; 『弁神論』の政治哲学的ポテンシャル ; ホッブズ主意主義への論駁 ; プーフェンドルフ問題 ; ロック自由主義との対決 ; 初期ライプニッツの「正義」概念 ; 中後期ライプニッツにおける「衡平」概念 ; ライプニッツの自然法三段階説 ; ライプニッツにおける形而上学と政治哲学 ; 『モナドロジー』最終部にみる神学思想のイムパクト ; 海外ライプニッツ研究動向〈二〇一三-二〇一四年〉 ; 第一〇回国際ライプニッツ会議〈二〇一六年〉。
|
ISBN。 |
978-4-588-15115-6。
|
4-588-15115-0。
|
9784588151156。
|
4588151150。
|
価格。 |
4300。
|
タイトルコード。 |
1000145047。
|
著者紹介。 |
1950年京都市に生まれ、東京都で育つ。1974年京都大学文学部哲学科(哲学専攻)卒業。1978-1981年フライブルク大学留学。1982年京都大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程修了。文学博士(京大)。1995年より学習院大学文学部哲学科教授。著書『世界と自我-ライプニッツ形而上学論攷』(創文社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016842039。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)9人文科学(黄)9。
|
- 請求記号:
- 134.1/ライフ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000145047