2025/08/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
北里柴三郎(キタサト シバサブロウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
伝染病とたたかった不屈の細菌学者(デンセンビョウ ト タタカッタ フクツ ノ サイキン ガクシャ)。
|
著者名等。 |
たからしげる∥文(タカラ,シゲル)。
|
立花まこと∥画(タチバナ,マコト)。
|
出版者。 |
あかね書房/東京。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
149p/22cm。
|
シリーズ名。 |
伝記を読もう 22。
|
件名。 |
北里,柴三郎。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-251-04623-9。
|
4-251-04623-4。
|
9784251046239。
|
4251046234。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000145013。
|
内容紹介。 |
新しい千円札の顔になる予定の北里柴三郎は、明治時代に、世界の医学史にも偉大な足跡を残した細菌学者。その人生は数々の壁にぶつかる大変な道のりだった。恩師に導かれ、信念をもって走りつづけた柴三郎の熱き人生を描く。。
|
著者紹介。 |
【たからしげる】大阪生まれの東京育ち。立教大学社会学部卒業。産経新聞社で記者として働いているときに作家デビュー。主な作品に『盗まれたあした』(小峰書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【立花まこと】東京都に生まれる。イラストレーター。絵本に『おでかけ おでかけ』(小長谷清実 作・福音館書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021168362。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども43知識子ども43知識。
|
- 請求記号:
- 289/キ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020508129。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 289/キ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000145013