2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
警視庁科学捜査官(ケイシチョウ カガク ソウサカン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
難事件に科学で挑んだ男の極秘ファイル(ナンジケン ニ カガク デ イドンダ オトコ ノ ゴクヒ ファイル)。
|
著者名等。 |
服藤恵三∥著(ハラフジ,ケイゾウ)。
|
出版者。 |
文藝春秋/東京。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
278p/19cm。
|
件名。 |
科学捜査-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:317.75。
|
NDC9 版:317.75。
|
ISBN。 |
978-4-16-391344-5。
|
4-16-391344-0。
|
9784163913445。
|
4163913440。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000144382。
|
内容紹介。 |
解明せよ。その毒物は何なのか?黒煙はどう流れ被害者たちを襲ったのか?閉じ込められた幼児はいつ窒息したのか?科学捜査官第一号となり、日本の科学捜査の基礎を築いた著者が初めて明かした戦いの軌跡。。
|
著者紹介。 |
1957年生まれ。東京理科大学卒業。警視庁科学捜査研究所研究員(1981)。地下鉄サリン事件でサリンを最初に同定。オウム真理教関連事件捜査に特別派遣(1995)。初代科学捜査官(1996)。日本警察で初めて「捜査支援」構想を企画・立案・運営。初代警視庁犯罪捜査支援室長(2003)。警視庁捜査第三課理事官・科捜研理事官・刑事部主席鑑定官、警察庁刑事局調査官などを歴任。元警視長。現在、法律事務所の他、複数社にて顧問・技術戦略アドバイザー、官と民による社会安全・安心の仕組み作りに奔走。医学博士。警察庁指定シニア広域技能指導官。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016836577。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)11社会科学(赤)11。
|
- 請求記号:
- 317.7/ハラフ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000144382