2025/05/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
文部科学省(モンブ カガクショウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
揺らぐ日本の教育と学術(ユラグ ニホン ノ キョウイク ト ガクジュツ)。
|
著者名等。 |
青木栄一∥著(アオキ,エイイチ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
288p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 2635。
|
件名。 |
文部科学省。
|
分類。 |
NDC8 版:317.27。
|
NDC9 版:317.27。
|
ISBN。 |
978-4-12-102635-4。
|
4-12-102635-7。
|
9784121026354。
|
4121026357。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000143647。
|
内容紹介。 |
教育、学術、科学技術を中心に幅広い分野を担当する一方で「三流官庁」とも揶揄される、文部科学省の実態とは。霞が関最小の人員、キャリア官僚の昇進ルート、減り続ける予算など実状を解説。官邸や経産省に振り回される現状は変えられるか。。
|
著者紹介。 |
1973年、千葉県生まれ。東京大学教育学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。東北大学大学院教育学研究科准教授。専攻・教育行政学、行政学。著書に『教育行政の政府間関係』(多賀出版日本教育行政学会学会賞授賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016835082。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 317.2/アオキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000143647