2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
学芸員がミュージアムを変える!(ガクゲイイン ガ ミュージアム オ カエル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
公共文化施設の地域力(コウキョウ ブンカ シセツ ノ チイキリョク)。
|
著者名等。 |
今村信隆∥編(イマムラ,ノブタカ)。
|
佐々木亨∥編(ササキ,トオル)。
|
緒方泉∥〔ほか執筆〕(オガタ,イズミ)。
|
出版者。 |
水曜社/東京。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
301p/21cm。
|
シリーズ名。 |
文化とまちづくり叢書。
|
件名。 |
博物館。
|
美術館。
|
学芸員。
|
芸術と社会。
|
分類。 |
NDC8 版:069。
|
NDC9 版:069。
|
ISBN。 |
978-4-88065-497-3。
|
4-88065-497-3。
|
9784880654973。
|
4880654973。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000143160。
|
著者紹介。 |
【今村信隆】北海道大学大学院文学研究院特任准教授。1977年、北海道苫小牧市生まれ。北海道大学大学院文学研究院博士後期課程修了。博士(文学)。民間のバス会社を経て、札幌芸術の森美術館に勤務。その後、京都造形芸術大学(現京都芸術大学)専任講師、同准教授、甲南女子大学准教授を経て現職。単著に『一七世紀フランスの絵画理論と絵画談義』(北海道大学出版会、2021年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【佐々木亨】北海道大学大学院文学研究院教授。1959年札幌生まれ。北海道大学大学院文学研究科修士課程修了。旅行代理店、民間シンクタンク、北海道立北方民族博物館(学芸員)勤務後、東北大学東北アジア研究センター助教授を経て現職。専門は博物館経営論、特にミュージアムにおいて数年かけて使命の再構築と事業評価設計のサポートを通した評価研究。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016909911。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)7人文科学(黄)7。
|
- 請求記号:
- 069/カクケ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000143160