2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
人類とイノベーション(ジンルイ ト イノベーション)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
世界は「自由」と「失敗」で進化する(セカイ ワ ジユウ ト シッパイ デ シンカ スル)。
|
著者名等。 |
マット・リドレー∥著(リドレー,マット)。
|
大田直子∥訳(オオタ,ナオコ)。
|
出版者。 |
ニューズピックス/東京。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
460p/20cm。
|
件名。 |
技術-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:502。
|
NDC9 版:502。
|
ISBN。 |
978-4-910063-15-7。
|
4-910063-15-3。
|
9784910063157。
|
4910063153。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1000139842。
|
内容紹介。 |
あらゆるビジネスや社会活動における最大の課題「イノベーション」。それはいかにして起こるのか?その原動力とは?誰も知らなかった「イノベーションの本質」を、産業革命史や人類史、企業の実例にもとづき、膨大なファクトを積み重ねて解き明かす。。
|
著者紹介。 |
【マット・リドレー】リチャード・ドーキンス(『利己的な遺伝子』)と並び称される科学・経済啓蒙家。英国貴族院議員(子爵)。元ノーザンロック銀行チェアマン。1958年、英国ノーザンバーランド生まれ。オックスフォード大学で動物学の博士号を取得。「エコノミスト」誌の科学記者を経て、英国国際生命センター所長、コールド・スプリング・ハーバー研究所客員教授を歴任。オックスフォード大学モードリン・カレッジ名誉フェロー。著書『繁栄:明日を切り拓くための人類10万年史』(早川書房)はゲイツ、ザッカーバーグが推薦図書にあげている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【大田直子】翻訳家。東京大学文学部社会心理学科卒。訳書にリチャード・ドーキンス『魂に息づく科学』『神よ、さらば』、マット・リドレー『繁栄』『進化は万能である』(ともに共訳)、オリバー・サックス『音楽嗜好症』、ブライアン・グリーン『隠れていた宇宙』(以上、早川書房)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016872663。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)24自然科学(緑)24。
|
- 請求記号:
- 502/リトレ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000139842