2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本化におびえる世界(ニホンカ ニ オビエル セカイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ポストコロナの経済の罠(ポスト コロナ ノ ケイザイ ノ ワナ)。
|
著者名等。 |
太田康夫∥著(オオタ,ヤスオ)。
|
出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版本部/〔東京〕。
|
出版年。 |
2021.2。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
250p/19cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Specter of Japanification。
|
件名。 |
国際経済。
|
分類。 |
NDC8 版:333.6。
|
NDC9 版:333.6。
|
ISBN。 |
978-4-532-35877-8。
|
4-532-35877-9。
|
9784532358778。
|
4532358779。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000138010。
|
内容紹介。 |
21世紀を襲う経済病の正体。世界は、日本がこの数十年直面している危機的状況=日本化に直面している。ヴォーゲル、エモット、パーナンキー。海外の日本評価はどう変化したのか。日本の病巣を的確に捉えた論考から、日本が解決すべき経済危機の本質に迫る。。
|
著者紹介。 |
日本経済新聞編集委員。1959年京都生まれ。82年東京大学卒業。同年日本経済新聞社入社。金融部、チューリヒ(スイス)支局、経済部などを経て現職。著書に『金融大国日本の凋落』『地価融解』『金融消滅』(中国版『全求金融攻防30年』経済科学出版社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016864074。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)17社会科学(赤)17。
|
- 請求記号:
- 333.6/オオタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000138010