2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ドイツ史1800-1866 上(ドイツシ センハッピャク センハッピャクロクジュウロク(1))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
市民世界と強力な国家(シミン セカイ ト キョウリョク ナ コッカ)。
|
著者名等。 |
トーマス・ニッパーダイ∥著(ニッパーダイ,トーマス)。
|
大内宏一∥訳(オオウチ,コウイチ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
500p/22cm。
|
件名。 |
ドイツ-歴史-19世紀。
|
分類。 |
NDC8 版:234.06。
|
NDC9 版:234.06。
|
ISBN。 |
978-4-560-09829-5。
|
4-560-09829-8。
|
9784560098295。
|
4560098298。
|
価格。 |
6500。
|
タイトルコード。 |
1000137968。
|
内容紹介。 |
19世紀の幕開けから普墺戦争まで、ナポレオンからビスマルクまでのドイツ近代の歴史を幅広く叙述した、「ドイツ史三部作」の嚆矢となる金字塔。各分野の研究成果を採り入れ、総合的・全体的に把握した画期的な大著。。
|
著者紹介。 |
【トーマス・ニッパーダイ】1927-1992。ドイツ・ケルン生まれの歴史学者。ゲッティンゲン大学、ケルン大学、ケンブリッジ大学で学び、博士学位は初期ヘーゲルに関する論文で取得した。その後、哲学から歴史学に転じ、教授資格を取得した。最初にカールスルーエ工科大学の歴史学教授に就任し、次いでベルリン自由大学に招聘されて哲学部長を務めた後、1971年から亡くなるまでミュンヘン大学の歴史学教授として活躍した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【大内宏一】1946年生まれ。ドイツ近代史。早稲田大学名誉教授。主要著訳書『ビスマルク-ドイツ帝国の建国者』(山川出版社)、『ビスマルク時代のドイツ自由主義』(彩流社)、シュターデルマン『1848年ドイツ革命史』(創文社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016832550。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)18人文科学(黄)18。
|
- 請求記号:
- 234/ニツハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000137968