2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
カラー図解アメリカ版新・大学生物学の教科書 第1巻(カラー ズカイ アメリカバン シン ダイガク セイブツガク ノ キョウカショ(1))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
細胞生物学。
|
著者名等。 |
D・サダヴァ∥他著(サダヴァ,デイヴィッド)。
|
石崎泰樹∥監訳・翻訳(イシザキ,ヤスキ)。
|
中村千春∥監訳・翻訳(ナカムラ,チハル)。
|
小松佳代子∥訳(コマツ,カヨコ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2021.2。
|
ページと大きさ。 |
462p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ブルーバックス B-2163。
|
件名。 |
生物学。
|
細胞学。
|
分類。 |
NDC8 版:460。
|
NDC9 版:460。
|
ISBN。 |
978-4-06-513743-7。
|
4-06-513743-8。
|
9784065137437。
|
4065137438。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000136805。
|
内容紹介。 |
アメリカの名門大学が採用する“世界基準”の教科書、完全改訂版。第1巻「細胞生物学」では、生物学とは何か、生命を作る分子、細胞の基本構造、情報伝達などを取り上げる。巻末にさくいんを付す。。
|
著者紹介。 |
【D・サダヴァ】クレアモント大学ケック・サイエンス・センターで教鞭を執るブリッカー家財団記念教授・名誉教授。これまで生物学入門、バイオテクノロジー、生理化学、細胞生物学、分子生物学、植物生物学、癌生物学などの講座を担当し、優れた教育者に与えられるハントゥーン賞を2度受賞。著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【石崎泰樹】1955年生まれ。東京大学医学部医学科卒業後、東京大学大学院医学系研究科を修了、医学博士。現在、群馬大学医学部長・大学院医学系研究科長、医学系研究科教授(分子細胞生物学)。編著・訳書に『イラストレイテッド生化学 原書第7版』(丸善、共監訳)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016830174。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)8自然科学(緑)8。
|
- 請求記号:
- 460/アメリ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000136805