2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
胡蝶は夢なのか(コチョウ ワ ユメ ナノカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
知っておきたい中国故事(シッテ オキタイ チュウゴク コジ)。
|
著者名等。 |
佐藤利行∥著(サトウ,トシユキ)。
|
越智光夫∥著(オチ,ミツオ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2021.2。
|
ページと大きさ。 |
190p/18cm。
|
件名。 |
故事熟語。
|
分類。 |
NDC8 版:824。
|
NDC9 版:824。
|
ISBN。 |
978-4-12-005387-0。
|
4-12-005387-3。
|
9784120053870。
|
4120053873。
|
価格。 |
1200。
|
タイトルコード。 |
1000135003。
|
著者紹介。 |
【佐藤利行】1957年、広島県生まれ。漢文学者、専門は中国六朝文学。比較文化学。広島大学副学長・理事。80年広島大学文学部文学科中国語学中国文学専攻卒業、85年同大学院文学研究科博士課程満期退学。93年広島大学文学博士。2001年から広島大学大学院文学研究科教授。中国首都師範大学特聘教授、外交学院客員教授などを務める。著書に『西晋文学研究』『孔子のことば』(ともに白帝社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【越智光夫】1952年、愛媛県生まれ。広島大学学長。専門は膝関節外科。広島大学医学部卒業後、島根医科大学教授などを経て、2002年広島大学大学院医歯薬学総合研究科教授就任。04年に内閣府の産学官連携功労者表彰「日本学術会議会長賞」、12年に中国文化賞(中国新聞社)を受賞、15年に紫綬褒章を受章。著書に『自分にしかできないことはなんだろう』(PHP研究所)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016828103。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)28人文科学(黄)28。
|
- 請求記号:
- 824/サトウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000135003