2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
麻薬と人間100年の物語(マヤク ト ニンゲン ヒャクネン ノ モノガタリ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
薬物への認識を変える衝撃の真実(ヤクブツ エノ ニンシキ オ カエル ショウゲキ ノ シンジツ)。
|
著者名等。 |
ヨハン・ハリ∥著(ハリ,ヨハン)。
|
福井昌子∥訳(フクイ,ショウコ)。
|
出版者。 |
作品社/東京。
|
出版年。 |
2021.2。
|
ページと大きさ。 |
501p/20cm。
|
件名。 |
麻薬-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:368.8。
|
NDC9 版:368.83。
|
ISBN。 |
978-4-86182-792-1。
|
4-86182-792-2。
|
9784861827921。
|
4861827922。
|
価格。 |
3600。
|
タイトルコード。 |
1000133735。
|
内容紹介。 |
薬物戦争はどうして始まったのか?なぜ続いているのか?なぜ依存症になるのか?薬物戦争をめぐる取材記録であると同時に、「麻薬戦争」の歴史を辿る1冊。補章「日本の『麻薬戦争』と“麻薬神話”」を追加し全訳。。
|
著者紹介。 |
【ヨハン・ハリ】1979年生まれ。英国出身で、欧米で活躍するジャーナリスト。世界的なベストセラーを生み出している。国際的人権団体アムネスティ・インターナショナルの「ジャーナリスト・オブ・ザ・イヤー」に2度選ばれた。本書は、『ニューヨーク・タイムズ』『サンデー・タイムズ』などでベストセラーにランキングされ、世界18ヵ国に翻訳されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【福井昌子】立教大学法学部卒業。企業勤務、英国留学を経て、現在、翻訳家。主な訳書として、コンドリーザ・ライス『ライス回顧録-ホワイトハウス 激動の2920日』(共訳、集英社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016860700。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)33社会科学(赤)33。
|
- 請求記号:
- 368.8/ハリ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000133735