2025/10/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
実践Q&Aコストダウンのはなし(ジッセン キュー アンド エー コスト ダウン ノ ハナシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
吉田栄介∥著(ヨシダ,エイスケ)。
|
伊藤治文∥著(イトウ,ハルフミ)。
|
出版者。 |
中央経済社/〔東京〕。
|
出版年。 |
2021.2。
|
発売者。 |
中央経済グループパブリッシング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
179p/21cm。
|
件名。 |
原価管理。
|
製品開発。
|
分類。 |
NDC8 版:336.85。
|
NDC9 版:336.85。
|
ISBN。 |
978-4-502-37211-7。
|
4-502-37211-0。
|
9784502372117。
|
4502372110。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000133420。
|
内容紹介。 |
コスト管理は企業経営の根幹。コストマネジメントの研究者と、富士ゼロックスの開発部門と原価管理部門で責任者を務めた2人の著者によるコラボレーション。いますぐに、あなたの会社でも実践できる、コストダウンの考え方から運用手法。。
|
著者紹介。 |
【吉田栄介】慶應義塾大学商学部教授。1968年 大阪府出身。2000年 神戸大学大学院経営学研究科修了、博士(経営学)。2017年から2018年 公認会計士試験委員。日本原価計算研究学会『経営会計レビュー』創刊編集長、実践経営会計塾主宰。主要業績は、『持続的競争優位をもたらす原価企画能力』中央経済社(日本会計研究学会太田・黒澤賞、日本原価計算研究学会賞)など、受賞歴、著書・論文多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【伊藤治文】1955年 神奈川県出身。2020年 伊藤企画・設計設立。精密機器メーカーで官公庁向け通信機器の開発設計を経て、1983年富士ゼロックス株式会社に入社。設計リーダー、開発主査として商品開発を統括後、原価管理部門で原価推進責任者、原価管理部長を務め、調達本部で活動。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016828475。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 特定資料(オレンジ)10特定資料(オレンジ)10。
|
- 請求記号:
- 336.8/ヨシタ/ビジネス書。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000133420