2025/07/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
大切な人が入院・手術になったときの病気の値段がわかる本(タイセツ ナ ヒト ガ ニュウイン シュジュツ ニ ナッタ トキ ノ ビョウキ ノ ネダン ガ ワカル ホン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
御喜千代∥著(ミキ,チヨ)。
|
山本学∥監修(ヤマモト,マナブ)。
|
出版者。 |
アスコム/東京。
|
出版年。 |
2021.2。
|
ページと大きさ。 |
255p/19cm。
|
件名。 |
医療費-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:498.13。
|
NDC9 版:498.13。
|
ISBN。 |
978-4-7762-1025-2。
|
4-7762-1025-8。
|
9784776210252。
|
4776210258。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000132427。
|
内容紹介。 |
救急車で運び込まれての治療やがんの手術は、退院するときに初めて治療の金額がわかるということがほとんど。入院・手術になったとき、後悔することのない治療を受けることができるよう、ふだんから「病気の値段」を知り、備えるきっかけとなる1冊。。
|
著者紹介。 |
【御喜千代】世界60カ国にグループ企業を有す世界最大級のヘルスケアカンパニーJohnson&Johnsonで、外科医・産婦人科医を中心に新しい手術手技に関する概念の普及やトレーニングに携わる。宮内庁病院等の医療現場や、医学系学会・研究会でのコミュニケーション領域のプログラムを実施。MBA取得後、1999年からコミュニケーション業界に従事。日本医学ジャーナリスト協会正会員、健康管理士一般指導員、健康マスター・普及認定講師、日本パブリックリレーションズ協会認定PRプランナー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【山本学】足立共済病院院長。埼玉医科大学卒業後、米国コロラド大学外科講師、東京慈恵会医科大学内視鏡科医長などを経て、1995年より足立共済病院の院長に就任。2012年には、日本内視鏡外科学会より、「大上賞」を受賞。日本内視鏡外科学会評議員・国際委員、米国内視鏡外科学会(SAGES)プログラム委員・内視鏡委員・国際委員・教育研究基金理事などを務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016825505。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)19自然科学(緑)19。
|
- 請求記号:
- 498.1/タイセ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000132427