2025/07/31
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
幕末維新の師弟学(バクマツ イシン ノ シテイガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
出会いが生んだ近代日本(デアイ ガ ウンダ キンダイ ニホン)。
|
著者名等。 |
加来耕三∥著(カク,コウゾウ)。
|
出版者。 |
淡交社/京都。
|
出版年。 |
2021.2。
|
ページと大きさ。 |
242p/19cm。
|
件名。 |
日本-歴史-江戸末期。
|
明治維新。
|
師弟関係。
|
分類。 |
NDC8 版:210.58。
|
NDC9 版:210.58。
|
ISBN。 |
978-4-473-04426-6。
|
4-473-04426-2。
|
9784473044266。
|
4473044262。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000131942。
|
内容紹介。 |
幕末維新から明治期に活躍した人物は、どのような師につき、どのような教育を受けたのか?残された彼らの逸話や行動から見えてくる“師匠と弟子とのかかわり”から近代日本の歴史を探る1冊。。
|
著者紹介。 |
歴史家・作家。1958年、大阪市生まれ。81年奈良大学文学部史学科を卒業。現在は大学・企業の講師をつとめながら、著作活動を行っている。2020年、第57回ギャラクシー賞ラジオ部門で『加来耕三が柳川で大河ドラマをつくってみた』(RKB毎日放送)が優秀賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012669046。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6〜7棚番号6〜7。
|
- 請求記号:
- 210.5/カク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000131942