2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本人の健康を社会科学で考える(ニホンジン ノ ケンコウ オ シャカイ カガク デ カンガエル)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
小塩隆士∥著(オシオ,タカシ)。
|
出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版本部/〔東京〕。
|
出版年。 |
2021.1。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
347p/20cm。
|
件名。 |
社会医学-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:498.021。
|
NDC9 版:498.021。
|
ISBN。 |
978-4-532-35874-7。
|
4-532-35874-4。
|
9784532358747。
|
4532358744。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000130380。
|
内容紹介。 |
学歴が健康格差を決める。データ分析が明らかにする健康リスクの実態。職歴・学歴・貧困・社会参加・家族関係。社会経済的視点から、健康状態を決める意外な要因を明らかにする。併せて、健康に関わる社会問題を解決するための処方箋を提示。。
|
著者紹介。 |
1960年京都府生まれ。1983年東京大学教養学部卒業。大阪大学博士、経済企画庁等を経て、2009年より、一橋大学経済研究所教授。2010年『再分配の厚生分析』で日経・経済図書文化賞受賞。2017年から2019年、一橋大学経済学研究所長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016825430。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)19自然科学(緑)19。
|
- 請求記号:
- 498/オシオ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000130380