2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
〈イラストでわかる〉お江戸ファッション図鑑(イラスト デ ワカル オエド ファッション ズカン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
町娘・若衆・武家・姫君・役者・芸者・遊女など(マチムスメ ワカシュ ブケ ヒメギミ ヤクシャ ゲイシャ ユウジョ ナド)。
|
著者名等。 |
撫子凛∥著(ナデシコ,リン)。
|
丸山伸彦∥監修(マルヤマ,ノブヒコ)。
|
出版者。 |
マール社/東京。
|
出版年。 |
2021.1。
|
ページと大きさ。 |
143p/21cm。
|
件名。 |
服装-日本-歴史-江戸時代。
|
スタイル画。
|
分類。 |
NDC8 版:383.1。
|
NDC9 版:383.1。
|
ISBN。 |
978-4-8373-0916-1。
|
4-8373-0916-X。
|
9784837309161。
|
483730916X。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000129382。
|
内容紹介。 |
江戸時代の浮世絵に描かれている当時の人々の着こなしを、現代のイラストでアップデートした、実用的なイラスト資料集。様々な身分の美男美女を収載。帯結びや着物の文様、日本髪の種類など、細部の資料も充実。元にした浮世絵の絵師とタイトルも記載する。。
|
著者紹介。 |
【撫子凛】1984年千葉県生まれ。イラストレーター、画家。主な著書に2020年発売『大人の教養ぬり絵&なぞり描き 歌舞伎』(エムディエヌコーポレーション)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【丸山伸彦】武蔵大学人文学部日本・東アジア文化学科教授。1957年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科美術史学専修課程修士修了。国立歴史民俗博物館情報資料研究部助教授、金沢美術工芸大学美術科助教授を経て、現在、武蔵大学人文学部教授。専門は日本の服飾史・染織史。主な著書に、『江戸モードの誕生 文様の流行とスター絵師』(角川学芸出版)『日本ビジュアル生活史 江戸のきものと衣生活』(小学館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016861435。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 383.1/ナテシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000129382