2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
現代アメリカ文学ポップコーン大盛(ゲンダイ アメリカ ブンガク ポップコーン オオモリ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
青木耕平∥著(アオキ,コウヘイ)。
|
加藤有佳織∥著(カトウ,ユカリ)。
|
佐々木楓∥著(ササキ,カエデ)。
|
里内克巳∥著(サトウチ,カツミ)。
|
日野原慶∥著(ヒノハラ,ケイ)。
|
藤井光∥著(フジイ,ヒカル)。
|
矢倉喬士∥著(ヤグラ,タカシ)。
|
吉田恭子∥著(ヨシダ,キョウコ)。
|
出版者。 |
書肆侃侃房/福岡。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
375p/21cm。
|
件名。 |
アメリカ文学。
|
分類。 |
NDC8 版:930.29。
|
NDC9 版:930.29。
|
ISBN。 |
978-4-86385-431-4。
|
4-86385-431-5。
|
9784863854314。
|
4863854315。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000129154。
|
内容紹介。 |
文学からアメリカのいまが見えてくる。更新され続けるアメリカ文学の最前線。「web侃づめ」連載を書籍化。ブラック・ライブズ・マター(BLM)、ノーベル文学賞を受賞したばかりの詩人ルイーズ・グリュックなど最新の動向についても大幅に増補。。
|
著者紹介。 |
【青木耕平】1984年生。出版社勤務を経て、一橋大学大学院に進学、1990年代のアメリカ小説/文化を研究する。現在、東京都立大学・武蔵野美術大学非常勤講師。主な論考に「アメリカの裏切り者」(『アステイオン』93号)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【加藤有佳織】慶應義塾大学文学部助教。アメリカやカナダの文学、世界各地のカッパ(的な存在)に関心がある。翻訳にトミー・オレンジ『ゼアゼア』(五月書房新社、2020年、近刊)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016748285。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)34文学(青)34。
|
- 請求記号:
- 930.2/ケンタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000129154