2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
格差のない未来は創れるか?(カクサ ノ ナイ ミライ ワ ツクレルカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
今よりもイノベーティブで今よりも公平な未来(イマ ヨリ モ イノベーティブ デ イマ ヨリ モ コウヘイ ナ ミライ)。
|
著者名等。 |
ジョシュア・ガンズ∥著(ガンズ,ジョシュア)。
|
アンドリュー・リー∥著(リー,アンドリュー)。
|
神月謙一∥訳(カンズキ,ケンイチ)。
|
出版者。 |
ビジネス教育出版社/東京。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
261p/21cm。
|
件名。 |
階層。
|
分類。 |
NDC8 版:361.8。
|
NDC9 版:361.8。
|
ISBN。 |
978-4-8283-0862-3。
|
4-8283-0862-8。
|
9784828308623。
|
4828308628。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000127461。
|
内容紹介。 |
貧富の差の拡大は、イノベーションの代償として受け入れるべきか?「機会の均等」「結果の平等」を実現するために、政府が果たすべき役割とは。未来のテクノロジーの持つ不確実性を検討し、不平等を低減するための政策提言について段階を追って説明する。。
|
著者紹介。 |
【ジョシュア・ガンズ】トロント大学ロットマン経営大学院の経営戦略論の教授であり、ジェフリー・S・スコール「技術革新と起業」講座の教授も務めている。著書に、『The Disruption Dilemma』(破壊的イノベーションのジレンマ)(MIT Press)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【アンドリュー・リー】オーストラリアの下院議員で、オーストラリア国立大学の経済学の元教授。著書に、『Battlers and Billionaires:The Story of Inequality Australia』(生活困窮者と億万長者-オーストラリアの不平等の歴史)(Black Inc.)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016823450。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)29社会科学(赤)29。
|
- 請求記号:
- 361.8/カンス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000127461