2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
和食の地理学(ワショク ノ チリガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
あの美味を生むのはどんな土地なのか(アノ ビミ オ ウム ノワ ドンナ トチ ナノカ)。
|
著者名等。 |
金田章裕∥著(キンダ,アキヒロ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
222p/18cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社新書 962。
|
件名。 |
文化的景観-日本。
|
農産物-日本。
|
水産物-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:629.1。
|
NDC9 版:629.1。
|
内容細目。 |
昆布の道 / p82-86 ; サバ寿し / p108-110。
|
ISBN。 |
978-4-582-85962-1。
|
4-582-85962-3。
|
9784582859621。
|
4582859623。
|
価格。 |
860。
|
タイトルコード。 |
1000126040。
|
内容紹介。 |
米と野菜、魚と海苔、果物とキノコ、漬物とお茶と日本ワイン。おいしい和食を巡る歴史と地理の旅にようこそ。土地は食、食は人である。私たちが日々楽しむ美酒佳肴はどのように生まれているのか。日本の地理・地勢から人間と食の関係を探求する。。
|
著者紹介。 |
1946年富山県生まれ。京都大学文学部史学科卒業。文学博士。専攻、歴史地理学、人文地理学。京都大学名誉教授、京都府立京都学・歴彩館館長。著書に、『条理と村落の歴史地理学研究』(大明堂)、『古代日本の景観』(吉川弘文館)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012667156。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号11棚番号11。
|
- 請求記号:
- 629.1/キンタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000126040