2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
命のビザ、遙かなる旅路 続(イノチ ノ ビザ ハルカ ナル タビジ(2))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
7枚の写真とユダヤ人救出の外交官たち。
|
著者名等。 |
北出明∥著(キタデ,アキラ)。
|
出版者。 |
パレード/大阪。
|
出版年。 |
2020.12。
|
発売者。 |
星雲社(発売)。
|
ページと大きさ。 |
182p/19cm。
|
シリーズ名。 |
Parade Books。
|
一般注記。 |
正の出版社:交通新聞社。
|
件名。 |
ユダヤ人。
|
世界戦争(1939~1945)。
|
杉原,千畝。
|
分類。 |
郷土分類:H253。
|
NDC8 版:316.88。
|
NDC9 版:316.88。
|
内容細目。 |
根井三郎(駐ウラジオストク総領事代理) / p117-134 ; N・A・J・で・フォークト(駐神戸オランダ領事、後に駐日オランダ大使) 「天草丸事件」 / p135-148。
|
ISBN。 |
978-4-434-28274-4。
|
4-434-28274-3。
|
9784434282744。
|
4434282743。
|
価格。 |
1300。
|
タイトルコード。 |
1000125653。
|
内容紹介。 |
偶然出会った1冊のアルバムに収められていた7人の写真は、私たちになにを語りかけようとしているのだろうか?「杉原ビザ」で救われたユダヤ難民のその後の物語と、杉原千畝氏以外にもいた、尽力した外交官たちの記録。。
|
著者紹介。 |
1944年三重県上野市(現・伊賀市)生まれ。66年慶応義塾大学文学部仏文学科卒、国際観光振興会(現・国際観光振興機構=JNTO)に就職。ジュネーブ、ダラス、ソウルの各在外事務所に勤務。2004年JNTO退職。2017年「平成29年度外務大臣表彰」受章。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 5 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 3 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1041222777。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土7郷土7。
|
- 請求記号:
- H253/K7/3B。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1049361999。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土7郷土7。
|
- 請求記号:
- H253/K7/3B。
|
- 状態:
- 在架。
|
3。 |
- 資料番号:
- 1049359498。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土7郷土7。
|
- 請求記号:
- H253/K7/3A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
4。 |
- 資料番号:
- 2012670275。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6棚番号6。
|
- 請求記号:
- 209.7/キタテ。
|
- 状態:
- 在架。
|
5。 |
- 資料番号:
- 2040344364。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H253a/キタテ。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000125653