2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
なぜからはじまる体の科学 「聞く・話す」編(ナゼ カラ ハジマル カラダ ノ カガク(キク ハナスヘン))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
脳と体にワクドキッ(ノウ ト カラダ ニ ワクドキッ)。
|
著者名等。 |
挾間章博∥著(ハザマ,アキヒロ)。
|
垣野内景∥著(カキノウチ,ケイ)。
|
出版者。 |
保育社/大阪。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
91p/26cm。
|
件名。 |
人体。
|
聴覚。
|
発声法。
|
分類。 |
NDC8 版:491.3。
|
NDC9 版:491.3。
|
ISBN。 |
978-4-586-08630-6。
|
4-586-08630-0。
|
9784586086306。
|
4586086300。
|
価格。 |
3500。
|
タイトルコード。 |
1000125182。
|
内容紹介。 |
ヒトはなぜ「聞く・話す」ことができるのかについて、耳や口腔の構造、脳との関係についてやさしく図解。なぜ「聞こえにくくなるのか」「声が出なくなるのか」についても、さまざまな原因を幅広くとりあげる。身近だが知らない内容を、楽しく学べる1冊。。
|
著者紹介。 |
【挾間章博】福島県立医科大学医学部細胞統合生理学講座教授。医学博士。京都大学医学部卒業・同大学院修了。NPO法人POMk Project(ポムプロジェクト)理事長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【垣野内景】大原綜合病院耳鼻咽喉科副部長。耳鼻咽喉科専門医。福島県立医科大学・医学部卒業。NPO法人POMk Project(ポムプロジェクト)メンバー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021183015。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども49知識子ども49知識。
|
- 請求記号:
- 491/ナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000125182