2025/05/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
冷たい戦争から熱い平和へ 下(ツメタイ センソウ カラ アツイ ヘイワ エ(2))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
プーチンとオバマ、トランプの米露外交(プーチン ト オバマ トランプ ノ ベイロ ガイコウ)。
|
著者名等。 |
マイケル・マクフォール∥著(マクフォール,マイケル)。
|
松島芳彦∥訳(マツシマ,ヨシヒコ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
303,42p/20cm。
|
件名。 |
アメリカ合衆国-外国関係-ロシア。
|
分類。 |
NDC8 版:319.53038。
|
NDC9 版:319.53038。
|
ISBN。 |
978-4-560-09816-5。
|
4-560-09816-6。
|
9784560098165。
|
4560098166。
|
価格。 |
3600。
|
タイトルコード。 |
1000125133。
|
内容紹介。 |
オバマとバイデンの下で、米露関係を対立から協調へと「リセット」する政策を立案し、プーチンの逆鱗に触れて「好ましからざる人物」とされた元駐露米大使が検証する、国際関係のダイナミズム。下巻。。
|
著者紹介。 |
【マイケル・マクフォール】1963年アメリカ・モンタナ州生まれ。スタンフォード大学政治学教授および同大学フーヴァー研究所シニア・フェロー。バラク・オバマ政権の国家安全保障会議でロシア問題を担当。2012年から14年まで、ロシア駐在アメリカ大使を務めた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【松島芳彦】ジャーナリスト。主要訳書 メリデール『イワンの戦争―赤軍兵士の記録 1939-45』、『クレムリン―赤い城塞の歴史 上下』、トーブマン『ゴルバチョフ―その人生と時代 上下』(以上、白水社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016818518。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)12社会科学(赤)12。
|
- 請求記号:
- 319.5/フチン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000125133