2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
旅がもっと面白くなる地理の教科書(タビ ガ モット オモシロク ナル チリ ノ キョウカショ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
松本穂高∥著(マツモト,ホタカ)。
|
出版者。 |
ベレ出版/東京。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
174p/21cm。
|
件名。 |
自然地理。
|
分類。 |
NDC8 版:450.9。
|
NDC9 版:450.9。
|
ISBN。 |
978-4-86064-639-4。
|
4-86064-639-8。
|
9784860646394。
|
4860646398。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000124920。
|
内容紹介。 |
観光ツアーやガイドブックの目線から一歩踏み込み、旅をより知的に深く楽しむための地理の教科書。「小豆島はなぜオリーブの島になったのか」「フランスの畑の景色はなぜ美しいのか」など、旅先でみられる世界各地の特徴の理由を、地理の知識で解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1973年生まれ。茨城県つくば市出身。茨城県土浦第一高等学校教諭。信州大学、北海道大学大学院で地理学を学ぶ。博士(環境科学)。筑波山地域ジオパーク認定ジオガイド。地理普及の功績により、2018年度日本地理学会賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016853176。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)7自然科学(緑)7。
|
- 請求記号:
- 450.9/マツモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000124920