2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
オセアニアで学ぶ人類学(オセアニア デ マナブ ジンルイガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
梅﨑昌裕∥編(ウメザキ,マサヒロ)。
|
風間計博∥編(カザマ,カズヒロ)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
291p/21cm。
|
件名。 |
オセアニア。
|
分類。 |
NDC8 版:389.7。
|
NDC9 版:382.7。
|
ISBN。 |
978-4-8122-2005-4。
|
4-8122-2005-X。
|
9784812220054。
|
481222005X。
|
価格。 |
2300。
|
タイトルコード。 |
1000124367。
|
著者紹介。 |
【梅﨑昌裕】東京大学大医学系研究科教授。博士(保健学)。専門は人類生態学。主な著作は Adaptive strategies of highlands-origin migrant settlers in Port Moresby,Papua New Guinea(共著、Human Ecology 31,2003)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【風間計博】京都大学大学院人間・環境学研究科教授。博士(文学)。専門は人類学、オセアニア社会研究。主な著作は「フィジー都市部に居住するバナバ人のエスニシティと自己認識の複相性」(『国立民族学博物館研究報告』43(4)、2019)、『交錯と共生の人類学-オセアニアにおけるマイノリティと主流社会』(編著、ナカニシヤ出版、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016820019。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)27人文科学(黄)27。
|
- 請求記号:
- 389.7/オセア。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000124367