2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
医学全史(イガク ゼンシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
西洋から東洋・日本まで(セイヨウ カラ トウヨウ ニホン マデ)。
|
著者名等。 |
坂井建雄∥著(サカイ,タツオ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2020.12。
|
ページと大きさ。 |
466,12p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま新書 1536。
|
件名。 |
医学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:490.2。
|
NDC9 版:490.2。
|
ISBN。 |
978-4-480-07361-7。
|
4-480-07361-2。
|
9784480073617。
|
4480073612。
|
価格。 |
1200。
|
タイトルコード。 |
1000123535。
|
内容紹介。 |
現代医学はどのようにして出来上がったのか?医史学研究の第一人者が古今東西の書物を繙き、萌芽期から現代までの歴史を丁寧に辿りつつ、その飛躍的発展の背景に迫る。。
|
著者紹介。 |
1953年大阪府生まれ。東京大学医学部卒。現在、順天堂大学保健医療学部・医学部医史学研究室特任教授。専門は解剖学、医史学。著書に『人体観の歴史』(岩波書店)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016820399。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)5社会科学(赤)5。
|
- 請求記号:
- 490.2/サカイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000123535