2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
気候変動から読みなおす日本史 6(キコウ ヘンドウ カラ ヨミナオス ニホンシ(6))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
近世の列島を俯瞰する 南から北へ。
|
著者名等。 |
中塚武∥監修(ナカツカ,タケシ)。
|
出版者。 |
臨川書店/京都。
|
出版年。 |
2020.11。
|
ページと大きさ。 |
222,3p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:琉球における社会危機と復興 山田浩世著. 近世種子島の気候変動と地域社会 佐藤宏之著. 文化期の気候と加賀藩農政 武井弘一著. 天明~天保期の災害・飢饉と広島藩社会の対応 中山富広著. 北関東下野における天保の凶作・飢饉と在地社会の応答 平野哲也著. 仙台藩における天保の飢饉への社会的対応 佐藤大介著。
|
件名。 |
日本-歴史。
|
気候変化-日本-歴史。
|
気候変化-日本-歴史-江戸時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.1。
|
NDC9 版:210.1。
|
内容細目。 |
琉球における社会危機と復興 / 山田浩世∥著(ヤマダ,コウセイ) ; 近世種子島の気候変動と地域社会 / 佐藤宏之∥著(サトウ,ヒロユキ) ; 文化期の気候と加賀藩農政 / 武井弘一∥著(タケイ,コウイチ) ; 天明~天保期の災害・飢饉と広島藩社会の対応 / 中山富広∥著(ナカヤマ,トミヒロ) ; 北関東下野における天保の凶作・飢饉と在地社会の応答 / 平野哲也∥著(ヒラノ,テツヤ) ; 仙台藩における天保の飢饉への社会的対応 / 佐藤大介∥著(サトウ,ダイスケ)。
|
ISBN。 |
978-4-653-04506-9。
|
4-653-04506-2。
|
9784653045069。
|
4653045062。
|
価格。 |
3600。
|
タイトルコード。 |
1000123272。
|
内容紹介。 |
歴史を語るには、もはや気候変動を無視できない。日本列島の多様性から、近世の飢饉史を捉えなおす。第6巻は「第一部 温暖」から「第二部 寒冷」までで構成する。。
|
著者紹介。 |
【中塚武】名古屋大学大学院教授。古気候学・同位体地球化学。主著『環境の日本史1 日本史と環境―人と自然―』(吉川弘文館、2012)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【鎌谷かおる】立命館大学准教授。歴史学(日本近世史)。主著「近世琵琶湖の漁業と漁村-堅田漁師を事例に」『歴史と民俗』29、2013など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016821850。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)7自然科学(緑)7。
|
- 請求記号:
- 451.8/キコウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000123272