2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
家事法の理論・実務・判例 4(カジホウ ノ リロン ジツム ハンレイ(4))。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
道垣内弘人∥編(ドウガウチ,ヒロト)。
|
松原正明∥編(マツバラ,マサアキ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2020.11。
|
ページと大きさ。 |
207p/21cm。
|
内容注記。 |
内容:人事訴訟事件における財産分与の審理について 松井芳明著. 分与対象財産と分与割合に関する考察 大森啓子著. 共有論理による清算的財産分与の限界と課題 久保野恵美子著. 座談会-子の引渡しをめぐって 池田清貴〔ほか〕述 佐野みゆき〔ほか〕述 鈴木裕一〔ほか〕述 道垣内弘人司会. 再転相続の熟慮期間の起算 松久和彦著. 子の引渡しを命ずる審判の間接強制と権利濫用 遠藤隆幸著. 不貞相手方に対する「離婚に伴う慰謝料」請求の要件 長野史寛著. 性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律3条1項4号と憲法13条、14条1項 山下祐貴子著. 当期〈平成30年~令和元年〉の家事法裁判例 松原正明著。
|
件名。 |
家事審判-法令-日本。
|
家事審判-判例-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:327.4。
|
NDC9 版:327.4。
|
内容細目。 |
人事訴訟事件における財産分与の審理について / 松井芳明∥著(マツイ,ヨシアキ) ; 分与対象財産と分与割合に関する考察 / 大森啓子∥著(オオモリ,ケイコ) ; 共有論理による清算的財産分与の限界と課題 / 久保野恵美子∥著(クボノ,エミコ) ; 座談会-子の引渡しをめぐって / 池田清貴∥〔ほか〕述(イケダ,キヨタカ) ; 再転相続の熟慮期間の起算 / 松久和彦∥著(マツヒサ,カズヒコ) ; 子の引渡しを命ずる審判の間接強制と権利濫用 / 遠藤隆幸∥著(エンドウ,タカユキ) ; 不貞相手方に対する「離婚に伴う慰謝料」請求の要件 / 長野史寛∥著(ナガノ,フミヒロ) ; 性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律3条1項4号と憲法13条、14条1項 / 山下祐貴子∥著(ヤマシタ,ユキコ) ; 当期〈平成30年~令和元年〉の家事法裁判例 / 松原正明∥著(マツバラ,マサアキ)。
|
ISBN。 |
978-4-326-44967-5。
|
4-326-44967-5。
|
9784326449675。
|
4326449675。
|
価格。 |
4000。
|
タイトルコード。 |
1000122442。
|
著者紹介。 |
【道垣内弘人】専修大学教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【松原正明】弁護士、元早稲田大学教授、元横浜家庭裁判所家事部部総括判事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016816975。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)15社会科学(赤)15。
|
- 請求記号:
- 327.4/カシホ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000122442