2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
渋沢栄一(シブサワ エイイチ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
日本資本主義の父(ニッポン シホン シュギ ノ チチ)。
|
著者名等。 |
小沢章友∥作(オザワ,アキトモ)。
|
十々夜∥絵(トトヤ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2020.11。
|
ページと大きさ。 |
237p/18cm。
|
シリーズ名。 |
講談社青い鳥文庫 Dお3-103。
|
歴史人物ドラマ。
|
件名。 |
渋沢,栄一。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-06-521356-8。
|
4-06-521356-8。
|
9784065213568。
|
4065213568。
|
価格。 |
680。
|
タイトルコード。 |
1000121151。
|
内容紹介。 |
開国か攘夷かをめぐり国中が割れた幕末。渋沢栄一は農民から幕臣となって最後の将軍・徳川慶喜に仕えた。ところがパリ万博に出張している間、明治維新で幕府は消滅してしまう。帰国後は実業家として、日本の近代化に力を尽くした。「資本主義の父」の物語。。
|
著者紹介。 |
【小沢章友】1949年、佐賀県出身。早稲田大学政経学部卒業。『遊民爺さん』(小学館文庫)で開高健賞奨励賞受賞。おもな作品に『三国志』(全7巻)、『飛べ!龍馬-坂本龍馬物語-』(青い鳥文庫)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【十々夜】イラストレーター。富山県生まれ、京都育ち。児童書の装画を中心に、キャラクターデザインやゲームのイラストなど幅広く活躍中。児童書の仕事では『ストーリーで楽しむ伝記・空海』(那須田淳・岩崎書店)、『キセキのスパゲッティー』(山本省三・フレーベル館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021150683。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども43知識子ども43知識。
|
- 請求記号:
- 289/シ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020498529。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 289/シ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000121151