2025/08/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
落語からわかる江戸の旅(ラクゴ カラ ワカル エド ノ タビ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
稲田和浩∥著(イナダ,カズヒロ)。
|
出版者。 |
教育評論社/東京。
|
出版年。 |
2020.11。
|
ページと大きさ。 |
262p/19cm。
|
シリーズ名。 |
いろは落語づくし 4。
|
件名。 |
落語。
|
旅行-日本-歴史-江戸時代。
|
江戸。
|
分類。 |
NDC8 版:779.13。
|
NDC9 版:779.13。
|
ISBN。 |
978-4-86624-033-6。
|
4-86624-033-4。
|
9784866240336。
|
4866240334。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1000120819。
|
内容紹介。 |
落語から江戸の文化や暮らしを知ることができるシリーズ。第4弾のテーマは「旅」。一生に一度の伊勢参りは「三人旅」。年に一度は「大山詣り」。噺に出てくる旅の模様から、江戸っ子の旅の楽しみ方が見えてくる。。
|
著者紹介。 |
1960年東京出身。作家、脚本家、日本脚本家連盟演芸部副部長、文京学院大学講師(芸術学)。落語、講談、浪曲などの脚本、喜劇の脚本・演出、新内、長唄、琵琶などの作詞、小説などを手掛ける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016869180。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)39人文科学(黄)39。
|
- 請求記号:
- 779.1/イナタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000120819